社員全員が働きやすい環境を目指し浜松市内で経営する警備会社でスタッフを求人

ロゴ
vision
私たちについて

経営陣も現場に出ることで社員目線の会社作りを行います

交通誘導や雑踏警備といった仕事を浜松市内を中心に行い、日々社会の安心・安全のため、そして発展のために業務をこなしています。経営陣も現場に出ることによって隊員の立場となり、常に様々な視点で運営を行うことによって働きやすい会社作りを心がけています。

相手の立場に立って決まり事をこなすことが現場の安全につながります。そしてそれがお客様からの信頼にもなるのです。創業して年数の浅い会社ですが、仕事に関するノウハウはしっかりございますので求人へご応募くださった方へのサポート体制もしっかり整っています。

私たちについて

女性の目線も取り入れ女の人でも働きやすい環境となっています

代表取締役は業界でも珍しい女社長のため、女性目線での細かな対応や気配りを採り入れた仕事が好評いただいており、様々な現場より信頼関係を築いてご依頼のリピートをいただいています。また女性目線だからこそ、そして社長本人が現場に出て交通誘導の仕事を行っているからこそ女性社員に寄り添った会社経営ができるため、「しっかり長く働いて安定収入を得たい」と考えておられる女性スタッフが大変多く活躍しています。

家庭と仕事を両立できるよう週3から働ける環境で、またシフト調整に関しても柔軟に対応しています。働きたいけれどお子様がまだ小さく「なかなか働く場所が見つからない」とお困りのママさんも、ぜひご相談いただけましたらと考えています。旦那さんのお休みの日に合わせてなど、希望のシフトを叶えます。

キャリアアップのためのサポートもしっかりと行っています

前職は別の業界にいた未経験者さんやもともと交通誘導の仕事をしていたけれどブランクがあるといった方からのご応募も歓迎しており、しっかりとした研修・講習制度を整えていますので安心して働いていただくことができます。指導にあたるのは専門の知識を持つ資格を保有したスタッフですので、いざという時の対応などもしっかりサポートいたします。

また研修後に「更なるスキルアップを目指したい」「資格を取りたい」とお考えの方も歓迎いたします。資格取得までの技術習得をお手伝いしていますので疑問や質問をなんでもお寄せいただくことができます。社長自身も現場にて仕事を行っていますので、もちろん社長に直接相談くださっても大丈夫です。交通誘導のプロフェッショナルとして、仕事の同僚としてアドバイスをいたします。

交通誘導は単に人や車両の流れを指示・案内しているだけでなく、その場の安全のため、人の命や財産を守るために行う必要のあるものです。「夏は暑くて冬は寒い」「ずっと立ちっぱなし」「道路やイベント、施設などの状況によってはクレームが来る」など「きつくて辛い」といったイメージを抱かれる方も多いようですが、その上で地域の安全が守られていることも忘れてはなりません。社員一人ひとりがそのことを誇りに思い、胸を張って仕事を行っていただくことで業界における地位の向上にもつながります。

そしてそのような意識を常にもって働けるような職場環境づくりを心がけています。浜松市に構えるアサヒ警備保障では現在一緒に働いてくださるスタッフを求人しており、人の命を守るということに対して責任を持って行動できる人材を求めています。またただ単純に交通誘導を行えばいいというものではなく、サービス業としての一面もあることを胸に頑張っていただきたいと考えています。お客様や来場者様・通行者様との円滑なやりとりを行うため、またスタッフ同士でスムーズな連携を取るため、コミュニケーション能力の高さも重視して採用を行っています。

Member

  • 髙部 洋

    優しい隊員が多く、初めての方でも親切に教えてくれますので安心して楽しく仕事ができます! 様々な場所に派遣されますので、景色が変わり開放的な仕事です。 公共工事や建築現場の警備でのスムーズな誘導で、歩行者や自転車、...
Recruit

募集要項

アイコン

053-451-4115
9:00 〜 18:00

アイコン エントリー